【高倉千草ブリーダー】おすすめブリーダーを紹介!|福岡県田川郡【評判】

今回は福岡県田川郡で評判のブリーダー「高倉千草(たかくらちぐさ)ブリーダー」を取材させていただきました。

福岡県田川郡は、福岡県で唯一の海岸線を持たない郡であり6町1村を含みます。

高倉千草ブリーダーはその中の「添田町」で活動されており、田川郡の南部に位置します。

1960年代までは筑豊炭田の産炭地として発展してきた街でもあり、北九州工業地帯の発展を担った歴史があります。

福岡県田川郡周辺で「ラパーマ」「ベンガル」をお探しの方、ブリーダーに興味のある方は是非最後までお読みください。

福岡県田川郡で評判のブリーダー「高倉千草ブリーダー」について

ベンガル猫(ブラウン/シルバー/子猫)専門ブリーダー Cattery夢猫庵

福岡県田川郡で活動されている高倉千草ブリーダーは、Cattery夢猫庵で「ラパーマ」「ベンガル」をブリーディングされています。

Cattery夢猫庵は衛生管理・健康管理には細心の注意を払い、大自然に囲まれた町で戸建ての一部を飼養施設として整備した無店舗型です。

不特定多数が出入りする事も無い為、不要なストレスや重篤な感染症のリスクにさらされる心配もありません。

ホームページやSNSでは「ラパーマ」と「ベンガル」のことが詳しく記載されていますので是非覗いてみてはいかがでしょうか?

ブリーダー概要

猫舎名Cattery夢猫庵
動物取扱業登録番号販売第4065100039号
登録年月日2015/01/21
有効期間の末日2025/01/20
動物取扱業責任者高倉 千草
所在地福岡県田川郡添田町庄2444番地
連絡先090-7386-5145

ブリーダー職についた経緯

ブリーダー職に就いた経緯を高倉千草ブリーダーへお伺いしました。

元々猫が好きだったとの事も大きな理由ですと、過去にへその緒が付いたままの猫を拾ったことがあったそうです。

それまでも猫を拾ってくることは多々あったそうですが、その子はあまりにも小さく今までのように育てるわけにはいかなかったとお話してくださいました。

インターネットや図書館でどのように育てたらいいのかを調べているうちにベンガルと出会い、どうしたら飼えるのかと調べるうちに先輩のブリーダーを紹介してもらったことがきっかけになったそうです。

ブリーダーとしての想い

次に、ブリーダーとしての想いを伺いました。

「ラパーマ・ベンガルの良さを知ってほしいし、猫の適切な飼育方法、飼い方を知ってほしいと思っています」

適切な飼育方法、飼い方を知ってほしいと思う原点としてはやはりへその緒が付いた猫ちゃんを拾ってきたところになるとの事です。

ご自身がご経験されてきたことだからこそ皆様に適切に飼育し、飼っていただきたいのだと思いました。

そして、ラパーマという猫種はまだまだマイナーということもあり、たくさんの人に知ってほしいという気持ちがあるそうです。

ベンガルもまだまだ知られておらず、ラパーマと同じくらいとても綺麗な猫種になります。

この後ご紹介いたしますので、気になる方はご一読の上高倉千草ブリーダーへお問い合わせください。

猫舎やブリーダーとしてのアピールポイント

Cattey夢猫庵としてのアピールポイントをお伺いしたところ

  • 血統書の発行が可能(基本的にACC・アジアキャットクラブの血統書になります)

 ※ベンガルでTICA血統登録証明書をご希望の場合は、前もってTICAのオンラインアカウントを取得の上クライアントIDをお知らせください。後ほどご申請いただいた場合お受けできないことがあります。(要・別途手数料)

  • 遺伝子検査を実施
  • 法律順守

の3つとの事です。

開業当初から母猫は5歳までに引退をさせ、高倉千草ブリーダー1人でもまかなえる頭数で活動されています。

早めに引退をさせることにより母猫自身の「第2の猫生」をのびのびと健康で生きれるようにとの願いも込められており高倉千草ブリーダーの猫への深い愛が伝わってきました。

遺伝子検査に関しては、先天性の遺伝性疾患を遺伝させる確率を下げるために実施しており100%の確率ではありません。

もしキャリアの子が見つかった場合は、ブリードから必ず外しその子に合った猫生を送れるよう努めていらっしゃいます。

なぜこの猫種だったのか?

「ラパーマ」「ベンガル」を取り扱っている高倉千草ブリーダー。

写真のベンガルに関しては当時取り扱っているブリーダーが少なく、育て方を調べた際に一目惚れしたのがきっかけだったそうです。

ラパーマに関しては、ベンガルを調べている際に見つけたそうで緩やかな巻き毛がとても美しくベンガルに引き続き一目惚れしたことがきっかけだったそうです。

ラパーマがまだ日本では情報もなくマイナーだった為、取り扱いを決める時に高倉千草ブリーダーのご家族からはご反対されたそうです。

ですが高倉千草ブリーダーの一目惚れと「こんなに美しい猫はいない、皆さんに知ってほしい!」という気持ちが勝り「頭数を少なくするから・・・」とご家族を説得され今に至るそうです。

実際に取材をするまで「ラパーマ」という猫種は知りませんでした。

ラパーマに関する文献は英語が多く筆者もとても困っていましたが、高倉千草ブリーダーが分かりやすくまとめてくださったサイトがありますのでどのような猫か気になる方は次の猫種の特徴と合わせて一読してみてください。

猫種の特徴・性格

高倉千草ブリーダーに、ラパーマとベンガルについてどのような性格かをお伺いいたしました。

高倉千草ブリーダーのホームページにも紹介がありますがこちらでもご紹介させていただきます。

ラパーマについて

ラパーマの特徴を3つにまとめてみました。

  1. 緩やかな巻き毛
  2. 犬のような猫
  3. 人懐こい・我慢強い・賢い

ラパーマは1982年に突然変異で誕生した猫種です。

プードルのようなくるくるの巻き毛ではなく穏やかでふわふわな巻き毛が特徴ですが、場合によっては直毛や無毛の子もいます。

来客などの普段見慣れない人には少し警戒心を抱くこともありますが、飼い主にはとても深い愛情を示してくれます。

そして「犬のような猫」ともいわれるように、他の犬種や猫種、動物と仲良くできとても飼いやすい猫種になります。

人懐こく穏やかで甘えん坊な面もあり、遊ぶことが大好きなので、一緒にいる時間を作りスキンシップを計るのもおすすめです。

ベンガルについて

次にベンガルについての性格・特徴をお伺いいたしました。

  1. 小型の美しいヒョウ柄猫
  2. 水遊びが大好き
  3. 活発

高倉千草ブリーダーの元で代々にわたり愛情を受け育ってきたベンガル猫は、とても穏やかで賢く親しみやすい性格です。

甘えん坊で寂しがり屋の一面もあり、鳴き声でコミュニケーションをとる事を好みます。

美しい被毛は小型のヒョウを想像させ、野性味あふれ運動能力が高く、活発で遊び好きです。

その歴史はイエネコとベンガルヤマネコの交配から始まり、ヤマネコの他に土着猫が交配に使われた過去もありますが、のちのベンガルの基礎となったと言われています。

猫には珍しく水遊びが大好きという特徴もあり、飲み水で遊びだすことはしょっちゅうあるそうです。

「水が好き」という事もありシャンプーは各段に楽という点もあります。

あまりの活発さにびっくりしてしまう事も少なくはないそうですが、愛情深く家族に接し沢山の幸せを届けてくれることになると思います。

高倉千草ブリーダーが現在販売中の子猫情報について

高倉千草ブリーダーが現在販売中の子猫です!

ラパーマ・ベンガルともに可愛い子が沢山いますので気になる方はぜひ下記よりお問い合わせをしてみてください。

【ラパーマ・女の子】
【生年月日】2022/08/05
【カラー】ブラウンタビー&ホワイト
ゆるふわカール短毛ラパーマ女の子♡
価格:97,000円
【ラパーマ・男の子】
【生年月日】2022/08/05
【カラー】レッドポイント&ホワイト(直毛)
直毛短毛ラパーマ男の子です✨
価格:77,800
【ベンガル・女の子】
【生年月日】2022/11/11
【カラー】ブラックシルバースポテッドタビー
くっきりスポットのシルバーベンガル女の子♡
価格:158,000円
【ラパーマ・男の子】
【生年月日】2022/08/05
【カラー】チョコレートタビー
ゆるふわカール短毛ラパーマ男の子✨
価格:88,000円
【ラパーマ・男の子】
【生年月日】2022/08/05
【カラー】レッドポイント
ゆるふわカール短毛ラパーマ男の子✨
価格:188,000円
お問い合わせ

気になる子がいたら是非下記よりお問い合わせおを願い致します。
お問い合わせの際は「honestyブログを見た」とお伝えください。

飼育する際のポイント

高倉千草ブリーダーに飼育する際のポイントをお伺いいたしました。

特徴に引き続き、必見の情報です!

おすすめのフード

「総合栄養食がおすすめです」と高倉千草ブリーダー。

キャットフードに限らず裏面を見た際に書かれている原材料名は含有量が多い順に表記されています。

猫は特に穀物が苦手な為、穀物が多く含まれているものは避けるようにしてください。

グレインフリーまでではなくてもいいと仰っていただきましたが、元々猫は肉食の為、たんぱく質が多く含まれるものが好ましいとのことです。

また廃版や空輸問題でフードが手に入らない事も考えられるため、原産国を分け何種類か食べられるものを用意しローテーションする事が望ましいとも言われます。

飼育環境について

完全室内飼育となり、普段生活している部屋にキャットタワーは最低1台置いてください。

その際、高倉千草ブリーダーからは「窓側」に置くことが望ましいと教えていただきました。

猫は外を見ることが好きで良く窓の外を見ているそうです。

その為、窓側に置くことで高低差の運動と併せて猫の外を見るという感覚を満たせることになります。

外を見ているからといって「外に出たい」訳ではなく、人がテレビを見るような感覚と同じで縄張りを確認している為外に出したりはする必要はありません。

またラパーマもベンガルも誤飲には気を付けるようにしてください。

遊んでいる時のみおもちゃをだし、終わったら出した数分きちんとあるか確認してしまうくせを付けましょう。

またペットボトルのキャップもアイスホッケーの要領でよく遊びますが、ネズミの小さいおもちゃ同様飲み込んでしまう危険性があります。

人間が「あっ」と思う瞬間に飲み込んでしまう危険性があるため、一人遊びではなく一緒に遊べるものを選ぶようにし誤飲のリスクを減らしましょう。

換毛期の適切な処理方法

換毛期に関しては、基本的にはいつもの手入れより念入りに行うようにしてください。

猫アレルギーが絶対に起きないという事はなく、抜けにくいと言われている猫種でも個体差により抜ける子もいます。

ラパーマは巻き毛のため、長時間ブラッシングをすると巻き毛が弱くなってしまう恐れがあるのでこまめにブラッシングをするようにしてください。

その他の飼育時の注意点

その他の飼育時の注意点を高倉千草ブリーダーにお伺いしました。

ラパーマ・ベンガルに限らず、猫ちゃんは動くものが好きです。

壊されて困るもの、倒されて困るものに関しては隠す・動かないように固定するなどの工夫をしましょう。

猫は犬と違い躾をして覚えさせるのは困難なので、飼う側が猫に合わせていく必要があります。

また犬に比べ猫は大きな音にパニックを起こしやすい傾向があり「猫は液体」と言われる為、ハーネスをして外で散歩させることは簡単に抜け出してしまう恐れがある為おすすめしません。

正しい猫の飼い方を学び、長く愛猫と暮らせるようにしましょう。

今後の夢・目標

高倉千草ブリーダーに今後の夢・目標について最後にお伺いいたしました。

「ラパーマの知名度をもっとあげていきたいし、正しい猫の飼い方を広めたい」

今回の取材で初めて筆者もラパーマという猫種を知りました。

ゆるふわカールの毛並みが特徴的でどの子もお顔立ちが端正でかわいらしいと感じました。

また「犬のような猫」というのもどんなだろうと興味を持ちましたし、ベンガルもお水が大好きという点で興味を持ちました。

犬とは違い猫は散歩や飼育方法が異なります。

正しい飼い方を学び、分からないことがあれば高倉千草ブリーダーに相談しましょう。

見学・問い合わせ方法

見学に関しては完全予約制となり、可能であれば2・3日前に下記問い合わせ先から高倉千草ブリーダーへお問い合わせをお願いいたします。

※注意※

当方はペットショップや猫カフェではありません。ラパーマやベンガルを見てみたいだけのお客様はご遠慮下さい。また他のブリーダーさんやショップとの比較検討のためのご見学もご遠慮ください。

お問い合わせ

上記注意事項を一読の上お問い合わせをお願い致します。
お問い合わせの際は「honestyブログを見た」とお伝えください。

アフターフォロー

アフターフォローに関しては、電話・メール・LINEよりご対応していただけます。

「何年経っても連絡があれば必ずお返しします。気になることがあったらいつでもご連絡ください」

と仰っていただけました。

初めて飼う方も心強いですね!

アクセス

空港から車で1時間半くらいとなります。

駐車スペースもありますので、問い合わせの際にお申し付けください。

公共交通機関でお越しの際は、最寄り駅から送迎を高倉千草ブリーダーがしてくださるそうなので問い合わせの際にご相談しましょう。

口コミ・評判

高倉千草ブリーダーの元に実際に寄せられた口コミです!

口コミ1

猫を飼うのは初めてで揃えるものもが分からなかったのですが、お迎え前に買っておくものを聞くと丁寧に教えていただき、お迎え当日も細かくいろいろ教えていただきました。また困ったらいつでも連絡してくださいと言っていただき とても安心です。

かわいい猫にも会え優しいブリーザーさんにも出会えました。ありかとうございます。

口コミ2

この度は、可愛い子猫🐱とのご縁をありがとうございます😌 初めての子猫、初めて聞くラパーマという猫種、心配もありましたが、ブリーダーさん宅に伺っていろいろ詳しくお話を聞けて安心しました。そしてまだ目も開いてないような子猫たちの中から、この子🐱に決めました。それからもまめに連絡を頂いて、お迎えまで とても愛情を持って育てて躾て頂いたと感じました。とても人懐こくて、お利口で可愛い子🐱です。これからも大事に育てていきたいと思います、ありがとうございました😌

口コミ3

ラパーマという猫を初めて知り見学させていただきました。

高倉さんが丁寧に説明してくださり、またお迎え後も何かあればいつでも相談してくださいと言っていただけて、とても安心してお迎えする事が出来ました。

仔猫をお迎えして1週間、もうすっかりお家に馴染んでいっぱい遊んで食べて元気にしております♪

お客さんにも人見知りはほぼ無く、みんなのアイドルです。いいご縁をいただけて感謝しております。ありがとうございました。

高倉千草ブリーダーはおすすめブリーダー!

今回は高倉千草ブリーダーを取材させていただきました。

とっても気さくで話しやすく、猫愛がとても深いブリーダーさんです。

ラパーマはまだまだマイナーな猫種ではありますが、かわいらしさと人懐っこさからじわじわと愛猫家さんが増えることでしょう。

ベンガルも含め、気になる方は是非一度お問い合わせをしてみてください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です