Contents
スワップで安定収入を得ることは可能なのか!?検証中
こんにちは。ナビオです。
スワップでの資産運用を行なっています。開始資産は200万円。スワップについての詳細な説明は、以下のサイト様をご参照下さい。とてもよく書かれています。
スワップとは? | 基本的なFX用語 – FX初心者の外為入門
※WARNING
このブログは情報発信やHowTo系の記事とは違い、日記と備忘録を兼ねたものなので、その価値は無価値です。なんの参考にもなりませんし、時間の無駄になる可能性も大いにあります。更に日記的なものなので、言葉使いも悪いです。予めご了承下さい。
やり方
- 低レバエントリーで1日数円のスワップを複数もらう。
- 200万で2.4lot。400万で4.8lot。のような感じでポジションを増やす。
- 証拠金維持率は1500%を切らないようにする。
- 毎月必ず資金追加する。
- 利益が出ても決済はあまりしない。
- あくまでも目的はスワップ運用。
- つまりトレードによる損益はあまり気にしない。
- 暴落はお宝ポジションのエントリーチャンスだから積極的にポジる。
- というか暴落待ち。
- 最終目標は毎日3千円。毎月9万円のスワップ。
- 仕事を辞める訳ではないので、9万円もらえれば超満足
–2019年2月26日にやり方を修正しました–
やり方というかルールはこんな感じです。結構なゆるさですが、厳しいルールだとFXそのものが楽しくなくなってしまいそうなので、ある程度適当な内容でやっていきます。楽しむことが勝つ(運用)の秘訣だと信じています。
資金とLot数と目標スワップ
資金を増やしつつLotも増やします。証拠金維持率は2000%をなるべくキープ。最悪でも1500%まで。以下、その年の目標資産と目標ポジション数と年間の獲得スワップ目安です。その年の目標資産はスワップやトレードによる増加を考慮していません。あくまでも資金追加によるものです。
※0.1Lotあたりスワップを5円で計算しています。
2019年 資産390万 ←現在ココを目指しています。
3Lot 150円×365日=54,750円 のスワップ獲得
2020年 資産630万
5.6Lot 280円×365日=102,200円 のスワップ獲得
2021年 資産870万
8.3Lot 415円×365日=151,475円 のスワップ獲得
2022年 資産1110万
11.1Lot 555円×365日=202,575円 のスワップ獲得
2023年 資産1350万
14Lot 700円×365日=255,500円 のスワップ獲得
2024年 資産1650万
16.9Lot 845円×365日=308,425円 のスワップ獲得
2025年 資産1890万
19.7Lot 985円×365日=359,525円 のスワップ獲得
2026年 資産2130万
22.6Lot 1,130円×365日=412,450円 のスワップ獲得
2027年 資産2370万
25.5Lot 1,275円×365日=465,375円 のスワップ獲得
2028年 資産2610万
28.4Lot 1,420円×365日=518,300円 のスワップ獲得
2029年 資産2850万
31.3Lot 1,565円×365日=571,225円 のスワップ獲得
2030年 資産3090万
34.2Lot 1,710円×365日=624,150円 のスワップ獲得
2031年 資産3330万
37.1Lot 1,855円×365日=677,075円 のスワップ獲得
2032年 資産3570万
40Lot 2,000円×365日=730,000円 のスワップ獲得
2033年 資産3810万
42.9Lot 2,145円×365日=782,925円 のスワップ獲得
2034年 資産4050万
45.8Lot 2,290円×365日=835,850円 のスワップ獲得
2035年 資産4290万
48.7Lot 2,435円×365日=888,775円 のスワップ獲得
2036年 資産4530万
51.5Lot 2,580円×365日=941,700円 のスワップ獲得
2037年 資産4770万
54.5Lot 2,725円×365日=994,625円 のスワップ獲得
2038年 資産5010万
57.4Lot 2,870円×365日=1,047,550円 のスワップ獲得
最終2039年 資産5010万変わらず
60Lot 3,000円×365日=1,095,000円
※2040年になるまでに獲得するスワップの合計は10,924,450円ぐらいになる。はず。
報告
現状はスクショで報告。ポジション詳細は量が多いので画像ではなく文字で書きます。

2019年7月22日現在の状況
資産:2,555,309円 △55,309円
現在の評価損益:-93,461円
証拠金維持率:1,691.99%
スワップ累計:33,090円
トレード累計:22,219円
FXによって資産が55,309円増えた。嬉しい。
※開始資産:2,000,000円
※追加資産:500,000円(補充2回)
大切なことはミクロでもいいから毎日増え続けていること。
ポジション詳細
USD/JPY 107.018 買い 0.1lot
USD/JPY 107.162 買い 0.1lot
USD/JPY 107.602 買い 0.1lot
USD/JPY 108.160 買い 0.1lot
USD/JPY 108.289 買い 0.1lot
USD/JPY 108.666 買い 0.1lot
USD/JPY 109.180 買い 0.1lot
USD/JPY 109.353 買い 0.1lot
USD/JPY 109.642 買い 0.1lot
USD/JPY 109.674 買い 0.1lot
USD/JPY 110.101 買い 0.1lot
USD/JPY 110.393 買い 0.1lot
USD/JPY 110.509 買い 0.1lot
USD/JPY 110.561 買い 0.1lot
USD/JPY 111.105 買い 0.1lot
USD/JPY 111.509 買い 0.1lot
USD/JPY 111.890 買い 0.1lot
USD/JPY 112.656 買い 0.1lot
USD/JPY 112.698 買い 0.1lot
USD/JPY 113.592 買い 0.1lot
USD/JPY 113.842 買い 0.1lot
EUR/USD 1.12988 売り 0.1lot
EUR/USD 1.12993 売り 0.1lot
EUR/USD 1.13452 売り 0.1lot
AUD/JPY 76.355 買い 0.1lot
AUD/JPY 81.254 買い 0.1lot
AUD/JPY 83.284 買い 0.1lot
GBP/JPY 138.640 買い 0.1lot
GBP/JPY 141.007 買い 0.1lot
GBP/JPY 144.804 買い 0.1lot
GBP/JPY 146.173 買い 0.1lot
AUD/USD 0.70043 売り 0.1lot(NEW!!)
合計3.3LOT
コメント
ニュージランド/円を72.826で決済しました。プラス21.5pips獲得です。215円の獲得。ナイスです。
そして新たに豪ドル/ドルのショートポジションを追加。幸先よくマイナス40pipsです笑。ポジション取った瞬間に逆にいくのはいつものことです。後はナンピンのポイントですよね。
これまでは、なるべく引きつけてからナンピンを行なっていましたが、1回目のナンピンは早めが良いかもしれません。というのも、マイナス20⇄70pipsほどを行き来することが多いからです。
マイナス70pipsでナンピンしてればマイナス20pipsまで戻ったとき50pips取れることになります。この領域内でのナンピンが成功すればもう少しトレードによる利益をとれるかもしれません。
これに対するリスクは当然戻って来なかった時です。マイナス70pipsでのナンピンはこれまでに比べかなり早いタイミングです。これまでは150pips逆行でようやく考え始める感じでした。半分以上もタイミングを早めることになります。
対策としては2回目のナンピンを300pips逆行で行うことで一旦解決とします。1回目よりも2回目までのスパンを長くすることで帳尻を合わせます。成功するかはやってみないと分かりません。今回の豪ドル/ドルでトライしてみます。
ロスト・バケーション
ゴシップガールがヒットしたブレイク・ライヴリー主演のサメパニック映画です。みんな大好きサメ映画です。サメ映画には2つの課題が常にあります。【展開】と【CG】です。このどちらかが失敗するとB級映画のレッテルが貼られます。
いつか見なきゃ!と思って早2年。昨日見ました。ネタバレなしで結論をお伝えしますと、ブレイク・ライヴリーがかわいくて、エ口ス。それに尽きる映画でした。内容も面白かった気がしますね。男性陣には強くおすすめします。展開とCGよりもブレイク・ライブリー。
夏→海→ケガ→短い夏を棒にふる
このパターンの犠牲者は毎年後を絶ちません。このロスト・バケーションを見て『海は怖いところ』を再認識してから海に行くようにして下さいね。
コメントを残す