Contents
スワップからトレード主体へシフト!結果は出します。
こんにちは。ナビオです。初めての方のために自己紹介と報告書の前置きをします。
既にご存知の方は目次より「本日の報告書提出」までスキップをお願いいたします↑
スワップの資産運用を主体として運用を続けていましたが、2020年初頭のコロナショックを起因とした米国金利引き下げの影響でスワップは激減しました。
伴いまして、スワップは意識しつつもトレード主体へと切り替わっています。
手法はRCIとプライスアクションであるピンバーを使ったトレード。月間獲得pipsは800〜1000で推移しており結果はでている状況です。
獲得pipsだけで見ると超級プレイヤーですが、1度のエントリーロットは0.1Lotと極小なので利益額は威張れるものではありません。
何故0.1Lotなのか
端的に申し上げますと『検証中』だからです。資金的にLotをあげることは可能ですが、3万の利益が6万になったところであまり意味はなく、それ以上に手法の検証と証明が優先されます。
理論だけでなく体を張ってそれを証明し、自分で完全に納得してからLotをあげようと思っています。
Lotをあげる=下手でも勝てる手法の完成
となりますので、その際はnoteにて販売しようと考えています。
とにかく、証明することを目的としているので0.1Lotあれば十分ということになります。
証明の定義とは
タイトルどおり『下手でも勝てる手法』が完成したら明日にでも検証を終了し、本格的な運用に切り替えます。
『下手でも勝てる』というのは『誰でも勝てる』とも言い換えられますので、FXデビュー1日目の方でも正確に手法を実践していただければ勝てるものを目指します。
手法説明
やり方とマインド
- RCIとピンバーでエントリーポイントを見極める
- 主に日足。トレンド確認ために週足も確認
- 基本的にはスワップを獲得できる方向にのみエントリー
- 証拠金維持率は1500%を割らないようにする
- 暴落暴騰は最大のエントリーチャンスとする
- 暴落暴騰待ちと言っても過言ではない
- チャンスの際は証拠金維持率は無視してエントリー
- ロスカットはしない
- ナンピンはチャートを見ながら適度に行う
–2019年8月13日に少し修正しました–
–2020年6月18日に大きく修正しました–
–2020年9月28日に足を変更しました。8時間足→日足–
–2021年2月2日に少し修正しました–
ロスカットの大切さを理解したうえでロスカットはしません。理由はタイトルにある『下手でも勝てる手法』のため。ロスカットが上手な方はそれだけでFXを攻略しているようなものだと考えています。
負けている人の多くはロスカットが下手か、利食いが下手か両方かです。私は両方苦手ですが、特にロスカットが下手。それでも勝てるからこそ『下手でも勝てる』ことになります。
本日の報告書提出
開始資産は200万円。
当検証は2018年12月26日から開始しています。
2021年2月24日現在の状況
現状はスクショで報告。

YJFX資産:5,427,102円 △427,102円
FXによって資産が427,102円増えた。嬉しい。
(スワップで89,946円増やした)
(トレードで337,156円増やした)
※YJFXの開始資金:2,000,000円
※YJFXへの資金追加:3,000,000円
コメント
まず、先週末の更新で「ポンドが売られる」を書きましたが、今のところ買われています。
とはいえ、ポンド関連に日足ピンバーが形成されつつあるので、売りはじめの準備中のように思えています。
それと合わせてポンド関連を整理。
ポンドスイス、ポンド円のロングを3ポジ残して決済しました。
それに伴いまして上記口座情報のスクショにもあるように本日は8,400円のプラス。
ポンドが売られる→ショートポジション取りたい→スワップもほしい→
ポンドドルです。
2月24日22時現在の日足チャートで強いピンバーが形成されているので、これは高確率で下がりはじめます。
よって、ここからはポンドルのショートを重ねていきます。
※明日、資金追加を行ます。
ブログの内容変更
FX記事の0日目から一人で読み返していたのですが、納得できない作りでした。
とても満足できるものではありませんでした。
これから為替の世界へ入門を考えている方や、結果がでずに悩んでいる方に読んでほしいブログなのに、検証(自分目線)やビジネス観点の内容が多く、共感性に乏しかったです。
コンテンツをもう一度作りなおして、同じような部分は内部リンクでベース記事にて説明。
これによって読みやすくなると思います。
他にも全体的に刷新しますので、少しお時間ください。
金曜日には新タイプで投稿を行えるようがんばります。

VOX(ヴォックス) 強炭酸水 ストレート 500ml×24本(1本69円)
コメントを残す