記事公開日:2021年07月04日
記事更新日:2021年12月15日
今回は、神奈川県愛甲郡愛川町周辺でブリーダーとして活動している今評判のブリーダー「杉山壽ブリーダー」さんを取材させていただきました。
神奈川県愛甲郡愛川町は、厚木市、相模原市などへのアクセスが良好で、通勤圏となっております。両市のベッドタウンとしても人気のエリアです。
また、海岸でペットの散歩をしたり、自然も多いのでペットと暮らすのにも適している町であると言えるでしょう。
この記事では、そんな神奈川県愛甲郡愛川町で評判の杉山壽ブリーダーについて紹介します。ブリーダーに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
Contents
神奈川県愛甲郡愛川町でおすすめのブリーダー「杉山壽ブリーダー」とは?

神奈川県愛甲郡周辺で、ブリーダーとして活動している杉山壽ブリーダーは犬は『柴犬』、猫は『マンチカン・ミヌエット』専門のブリーダーです。
娘さんと一緒にブリーダー業を営んでおり、杉山壽ブリーダーは「犬担当」、娘さんである三橋さんが「猫担当」になるそうです。
犬であれば『柴犬』、猫であれば『ペルシャ・マンチカン・ミヌエット・アメリカンショートヘア』といった犬種・猫種を取り扱っています。
購入を検討する際は、必ず見学予約をしてもらい、実際に犬舎に足を運んでもらうそうですが、お客様のほとんどが平均2時間程度見学をしていくそうです。
お目当ての子以外にも可愛い子が多いため、目移りしてしまうお客様が多いのでしょう。
このように、じっくりと見学をして1匹1匹をお客様側が見ることができるのも嬉しいですよね。
ブリーダー概要
犬舎名 | Little Bee’s |
動物取扱業登録番号 | 190319号 |
登録年月日 | 2020/04/16 |
有効期間の末日 | 2025/04/15 |
代表取締役 | 杉山壽 |
所在地 | 神奈川県愛甲郡愛川町半原4135-1 |
連絡先 | LINE https://line.me/R/ti/p/%40714shjyg 電話番号 090-1858-4812(三橋) Instagram littlebees_info |
杉山壽ブリーダーが現在販売中の子猫・子犬情報
杉山壽ブリーダーが現在販売中の子猫・子犬情報をご紹介します。
子猫情報

【生年月日】2022/01/15
【カラー】レッドタビー&ホワイト
【価格】330,000円
愛らしいお顔の短足ちゃん

【生年月日】2022/01/30
【カラー】レッドタビー&ホワイト(ミディアム)
【価格】220,000円
優しいお顔のほんわか長足君♪

【生年月日】2022/02/04
【カラー】ダイリュートキャリコ(ロング)
【価格】385,000円
小柄でほんわか短足ちゃん♪

【生年月日】2022/01/30
【カラー】レッドタビー&ホワイト(ミディアム)
【価格】220,000円
クリクリお目目のハンサム長足君♪

【生年月日】2022/01/22
【カラー】ブルー(ロング)
【価格】269,500円
ふわっふわの足長くん♪
子犬情報
現在販売中の子犬はいません。
お問い合わせはHP、電話、Instagram、LINEよりご連絡ください。
ブリーダー職についた経緯

杉山壽ブリーダーに取材をさせていただいた際に、ブリーダーになろうとした経緯について聞かせていただきました。
今でこそ柴犬専門のブリーダーとして評判の高い杉山壽ブリーダーですが、元々は獣医になりたいという夢があったそうです。
幼少の時から生き物を育てるという環境が当たり前で、生き物がいない生活は考えられなかった杉山壽ブリーダーは、獣医になりたいという夢が漠然としていたため、自分にできる動物に関われる仕事でブリーダー職を選びました。
途中、交通事故にあった際お医者様から「もう歩けないかもしれないです」と言われ、一旦ブリーダー職をやめてストップ。
療養の時期に馬を飼ったら歩けるようになるかもしれないという思いから馬を飼い始め、なんと歩けるようになったそうです。
今度は馬に乗れるようになりたい→馬に乗れるようになったら馬に乗って海に行きたいというどんどん夢が膨らんでいく中で、敷地のスペースが空いているところで柴犬のブリードの再開。
波乱万丈な人生の中でも、犬や動物と関わることをやめなかった杉山壽ブリーダー。このような経緯も、現在の杉山壽ブリーダーの評判にも繋がっているんですね。
杉山壽ブリーダーの評判は?
杉山壽ブリーダーから実際にペットを購入した方の口コミ・評判を紹介します。
お婆さんが亡くなって、時が止まっていた家族がペットをお迎えして、生活が変わって明るくなりました。ありがとうございます。
ブリーダーさんに最初にお会いした印象がとても良く、家族皆安心して仔犬を迎える事が出来ました。
どのお家に行っても大丈夫なようにきちんと育てられていて物怖じしないとてもお利口さんでした。
押し付けがましい営業がなかったのと、デメリットもきちんと教えて下さったのが有り難かったです。
この度は丁寧なご対応とかわいい子犬とのご縁を頂き、本当にありがとうございました。
子犬を迎え1週間が経ち、新しい環境にも慣れ元気に過ごしています。
これからも家族全員で大切に育てていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
丁寧に説明していただきありがとうございました。
家族みんな喜んでいます。夜泣きは説明どおりすごかったですがトイレは一晩でほぼ覚えてくれました。
今日は庭に出してみましたが少し警戒してました。これからもお付き合いお願いします。
この度は大変お世話になりました。
ネコちゃんと暮らすのは初めてですが、とても詳しく説明をして下さり安心してお迎えする事が出来ました!
家でのご飯やトイレも上手に出来ました(*^-^*)
ゲージにもすんなり入ってくれて、人にも慣れていて助かりました!
何より、とっても可愛い子をお迎えさせて頂きありがとうございました!
初めてのお迎えでしたが、とても丁寧に説明していただき、とても良い子を迎えさせて頂きました。
最初は少し慣れない感じでしたが、寝るときは横に来ていつの間にか腕枕で寝てました。
私は寝返りをうたないタイプなので、とても心地よく寝れました。
ご飯も夜は食べなかったので心配でしたが、朝には2回食べて、水もしっかり飲んでくれたので安心しました。
これからこの子と長く暮らしていくのがとても楽しみです。
本当に良い子を紹介して頂きありがとうございました。
今後もご相談させて頂く事もあると思いますが、引き続きよろしくお願い致します。
杉山壽ブリーダーは娘さんの三橋ブリーダーを含めると犬・猫両方取り扱いがあります。
動物という生き物をお迎えするというと価格的にも環境的にも敷居が高く飼育時の不安もある方がいらっしゃるかもしれませんが、杉山壽ブリーダーの口コミ・評判を調べてみると、「ブリーダーさんの印象が良い」「きちんと育てられていて物怖じしない利口な子だった」「飼育時のポイントを丁寧に説明してくれた」「対応が迅速だった」といった声が多くありました。
また、犬種によっては飼育時に気をつけなければいけないポイントが多数あります。
安易な考えで飼育することが難しい犬種については、デメリットもきちんと教えてくれたといった声がありましたので、犬種について深く知りたい・飼育時のデメリットも知っておきたいという方も安心できるのではないでしょうか。
杉山壽ブリーダーの評判が高い理由

実際に杉山壽ブリーダーからペットをお迎えした方の声から、杉山壽ブリーダーの評判が高い理由としては、以下の5つがポイントになっていると感じました。
1.一頭一頭個性がある子を飼育
購入した後に育てるのが大変だったということも多々あるのが、ペットをお迎えする際の宿命であると言えます。
しかし、杉山壽ブリーダーは新しい家庭での飼育時でも、ちゃんとコミュケーションが取れる子、トイレのしつけができている子を育てて販売するのを1番のモットーとしています。
個性がありつつも、きちんと人とコミュニケーションが取れてマナーを守れる子を販売している点は、杉山壽ブリーダーの評判が高い理由の一つと言えるでしょう。
2.飼い主の個性と犬猫の個性が合うようにアドバイス
いくら、犬や猫が良い子だとしても飼い主との相性が良くなければ飼育が難しくなってしまうこともあります。
人間が良くても、犬や猫がNGの場合もあります。
特に猫の場合は匂いのフィーリングもあるため、必ず見学の際は膝に載せてフィーリングが合うかどうか、お客様の匂いが大丈夫かどうかのチェックをするようにしているそうです。
3.犬舎の飼育環境をお客様が閲覧可能
お客様にとって犬舎は、自分がこれから購入するかもしれない子犬・子猫達を育てている環境になるのでチェックしないといけない大事なポイントになってきます。
また、他のブリーダーさんだと見学の際は見学予約をした子しか見せてくれないパターンも多いそうです。
杉山壽ブリーダーは、見学予約した子以外もお客様にじっくり見せるのが特徴です。
そのため、実際に飼育している環境をお客様が確認できるようになっています。
4.飼育時のポイントが記載してある冊子の配布
杉山壽ブリーダーの評判が高い大きな理由として、引き渡しが決まった方には飼育時のポイントが記載してある冊子を無料で配布している点が挙げられます。
その場で不明点や相談、質問をすることももちろん可能ですが、お客様が家に犬や猫をお迎えした後に、飼育時のポイントが確認できる資料があると、自分でも対応ができますよね。
こちらの冊子は、犬種・猫種ごとに内容が異なります。
犬種・猫種の特徴や、飼育時のポイント、ワクチン接種の時期の目安、飼育をする際の設備・運動の方法等、飼育する際に気をつけなければならない大切なポイントが細かく記載してあります。
5.アフターフォローの充実
杉山壽ブリーダーの特徴として、冊子の配布では対応できないイレギュラー事項や、飼育してみて困っていること、不安点などは購入後もいつでもアフターフォローとして対応しているそうです。
基本的にはお電話・LINEで対応していますが、お客様が近場に住んでいる場合には、直接お伺いして直に猫ちゃんやワンちゃんの様子を見ることもあるというので充実したサポート内容に驚きました。
また、夜間の下痢などの急な体調変化があった場合に迅速に対応していることも特徴です。
こうした購入後に困ったことを相談できるアフターフォロー体制が整っているのも、杉山壽ブリーダーが評判になった大きな理由になっているのではないかと感じました。
杉山壽ブリーダへの見学予約方法

神奈川県愛甲郡愛川町で評判の杉山壽ブリーダーへの見学予約方法ですが、事前に必ず予約が必要です。
また、アレルギーが心配な方は、見学予約をする前にアレルギー検査をしてから予約をするようお願いします。
所在地
神奈川県愛甲郡愛川町半原4135-1
柴犬の特徴

柴犬は日本古来の土着犬で、その歴史は古く、紀元前1万年〜紀元前400年の頃には飼育されていたといわれ、各地に残る縄文時代の遺跡から柴犬の祖先である「縄文柴」と呼ばれる犬の骨が出土しています。
明治時代になると洋犬が盛んに輸入されるようになり、日本犬の飼育が減少していったことから昭和3年に日本犬保存会が設立され、秋田犬、甲斐犬、紀州犬、四国犬、北海道犬、そして柴犬の6種が日本犬標準として保護されるようになりました。
現在では、日本で飼われている日本犬の約80%を柴犬が占めるといわれています。
サイズ
オスは39.5cm,メスは36.5cmを理想とし、体重は10~13kgが平均的なサイズとされています。
サイズや体重は犬の健康状態を見る際の指標になりますので、常にチェックしておくと良いでしょう。
性格
柴犬は家族や飼い主には忠実で、愛嬌があり、勇敢で賢い犬種です。
子犬期のやんちゃな時期を過ぎれば、家族を守ってくれるでしょう。
そのため、番犬にも最適です。しかし、頑固で神経質な面も持ち合わせているため、家族以外は苦手になりがちです。
本来は無駄吠えのない犬種ですが、家族以外のあまり親しくない人からスキンシップを受けた際に吠えてしまうことがあります。
子犬の時から家族以外の人や、他の犬と散歩等で触れ合う機会を増やしておくと良いでしょう。
また、主従関係を明確にしなくてはならないため、飼い主はリーダーシップが必要です。
散歩量について
柴犬は元猟犬として野山を駆けめぐっていた犬種です。
子犬の時期は、室内でメリハリをつけてしっかり遊ぶ、外に出るのがOKになれば早足で30分程度しっかり散歩をしてあげましょう。
基本的には運動量が多い犬種のため、ボール遊び+散歩がおすすめです。
運動量が少ないと、ストレスが溜まり噛み癖がついてしまうので要注意です。
飼い主さんとのコミュニケーションが大切なので、狭い室内でも基本的にはコミュニケーションを取るような運動をしてあげましょう。
また、暑時期の散歩は早朝に。必ず散歩前に地面を触って自分の手が熱くないか確認をしてください。
外出の際は、出かける前にたっぷりと運動をさせておけば、お留守番もできる子が多いのが特徴です。
お手入れ方法
柴犬の被毛は、上毛と下毛からなる2重構造のダブルコートです。
そのため柴犬は抜け毛が多い犬種ですが、特に激しく抜け毛が出るのは、春の時期です。
抜けた下毛をそのままにしておくと、毛玉ができ、通気性が悪くなることが原因で皮膚病を招くこともあるので、春は特に丁寧にブラッシングしてあげましょう。
また、シャンプーを月に1回しておくと抜け毛が抑えられます。
杉山壽ブリーダーおすすめの餌
杉山壽ブリーダーが実際に犬舎で与えている餌のご紹介をさせていただきます。
- おかゆや茹でた野菜、魚、鶏肉など
- ドライフードはロイヤルカナンハピー
お客様には引き渡しの際に、元々犬舎で与えていたものや成長してから与えた方が良い餌・トイレの砂等をお渡ししているそうです。
杉山壽ブリーダーがこれから飼育する方へ伝えたいメッセージ

子犬の時期は有り余るパワーで大変です。とにかく元気でやんちゃです。
ぬいぐるみのイメージで飼育を検討していると、大変なことの方が多いかもしれません。
子犬の時期はメリハリをつけて遊ぶときはしっかり遊ぶ、中にいるときは我慢しておとなしくする。
ルールをつけてあげるのが大事です。また散歩についても犬はしっかりルーティンを覚えるので、犬だけでなく、人間もルールを守ってあげるのが大切です。
杉山壽ブリーダーの販売実績
杉山壽ブリーダーの販売実績について紹介いたします。




杉山壽ブリーダーは評判通りの魅力的なブリーダー!

杉山壽ブリーダーは、犬であれば『柴犬』、猫であれば『ペルシャ・マンチカン・ミヌエット・アメリカンショートヘア』といった犬種・猫種を取り扱っています。
また、神奈川県愛甲郡愛川町で評判のブリーダーです。
生き物を飼育する、犬や猫を飼育する際のメリットだけでなくデメリットもきちんとお客様にお伝えした上で、放棄することなく、一生涯愛情を持って育てられる人にお譲りをしたいし、自分たちもそういう気持ちでブリーダー業を行っているとのことでした。
これから、柴犬やペルシャ・マンチカン・ミヌエット・アメリカンショートヘアといった犬種・猫種のお迎えを検討している方、飼育する際のデメリットが気になる方は、杉山壽ブリーダーから購入することをお勧めします。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。