Contents
スワップで安定収入を得ることは可能なのか!?実践中
こんにちは。ナビオです。
スワップの資産運用を主体としつつ、RCIとピンバーを使ったトレードで微益を積み重ねています。開始資産は200万円。スワップについての詳細な説明は、以下のサイト様をご参照下さい。とてもよく書かれています。
スワップとは? | 基本的なFX用語 – FX初心者の外為入門
※WARNING
このブログは情報発信やHowTo系の記事とは違い、日記と備忘録を兼ねたものなので、その価値は無価値です。なんの参考にもなりませんし、時間の無駄になる可能性も大いにあります。更に日記的なものなので、言葉使いも悪いです。予めご了承下さい。
やり方
- 低レバエントリーで1日数円のスワップをいっぱいもらう。
- 200万で2.4lot。400万で4.8lot。のような感じでポジションを増やす。
- 証拠金維持率は1500%以上を死守。
- 毎月なるべく資金追加する。
- 利益が出ても決済はほとんどしない。
- あくまでも目的はスワップ運用。
- つまりトレードによる損益はあまり気にしない。
- 暴落はお宝ポジションのエントリーチャンスだから積極的にポジる。
- というか暴落待ち。
- 最終目標は毎日3千円。毎月9万円のスワップ。
- 仕事を辞める訳ではないので、9万円もらえれば超満足
–2019年8月13日にやり方を少し修正しました–
やり方というかルールはこんな感じです。結構なゆるさですが、厳しいルールだとFXそのものが楽しくなくなってしまいそうなので、ある程度適当な内容でやっていきます。楽しむことが勝つ(運用の)秘訣だと信じています。最終着地は現金5千万円+毎日3千円のスワップを子供に相続出来ればいいなと。名義が違うから無理なのかな…?
資金とLot数と目標スワップ
資金を増やしつつLotも増やします。証拠金維持率は2000%をなるべくキープ。最悪でも1500%まで。以下、その年の目標資産と目標ポジション数と年間の獲得スワップ目安です。その年の目標資産はスワップやトレードによる増加を考慮していません。あくまでも資金追加によるものです。
※0.1Lotあたりスワップを5円で計算しています。
2019年 資産390万
3Lot 150円×365日=54,750円 のスワップ獲得
2020年 資産630万 ←現在ココを目指しています。
5.6Lot 280円×365日=102,200円 のスワップ獲得
2021年 資産870万
8.3Lot 415円×365日=151,475円 のスワップ獲得
2022年 資産1110万
11.1Lot 555円×365日=202,575円 のスワップ獲得
2023年 資産1350万
14Lot 700円×365日=255,500円 のスワップ獲得
2024年 資産1650万
16.9Lot 845円×365日=308,425円 のスワップ獲得
2025年 資産1890万
19.7Lot 985円×365日=359,525円 のスワップ獲得
2026年 資産2130万
22.6Lot 1,130円×365日=412,450円 のスワップ獲得
2027年 資産2370万
25.5Lot 1,275円×365日=465,375円 のスワップ獲得
2028年 資産2610万
28.4Lot 1,420円×365日=518,300円 のスワップ獲得
2029年 資産2850万
31.3Lot 1,565円×365日=571,225円 のスワップ獲得
2030年 資産3090万
34.2Lot 1,710円×365日=624,150円 のスワップ獲得
2031年 資産3330万
37.1Lot 1,855円×365日=677,075円 のスワップ獲得
2032年 資産3570万
40Lot 2,000円×365日=730,000円 のスワップ獲得
2033年 資産3810万
42.9Lot 2,145円×365日=782,925円 のスワップ獲得
2034年 資産4050万
45.8Lot 2,290円×365日=835,850円 のスワップ獲得
2035年 資産4290万
48.7Lot 2,435円×365日=888,775円 のスワップ獲得
2036年 資産4530万
51.5Lot 2,580円×365日=941,700円 のスワップ獲得
2037年 資産4770万
54.5Lot 2,725円×365日=994,625円 のスワップ獲得
2038年 資産5010万
57.4Lot 2,870円×365日=1,047,550円 のスワップ獲得
最終2039年 資産5010万変わらず
60Lot 3,000円×365日=1,095,000円
※2040年になるまでに獲得するスワップの合計は10,924,450円ぐらいになる。はず。
報告
現状はスクショで報告。ポジション詳細は量が多いので画像ではなく文字で書きます。

2020年3月30日現在の状況 + リザルト
YJFX資産:2,758,761円 △208,761円
FXによって資産が208,761円増えた。嬉しい。
(スワップで79,251円増やした)
(トレードで129,510円増やした)
※YJFX開始資産:2,000,000円
※YJFXへの資金追加:550,000円
ポジション詳細
USD/JPY 108.160 買い 0.1lot
USD/JPY 108.289 買い 0.1lot
USD/JPY 108.666 買い 0.1lot
USD/JPY 108.829 買い 0.1lot
USD/JPY 109.180 買い 0.1lot
USD/JPY 109.219 買い 0.1lot
USD/JPY 109.353 買い 0.1lot
USD/JPY 109.642 買い 0.1lot
USD/JPY 109.674 買い 0.1lot
USD/JPY 109.979 買い 0.1lot(NEW!!)
USD/JPY 109.980 買い 0.1lot(NEW!!)
USD/JPY 110.101 買い 0.1lot
USD/JPY 110.393 買い 0.1lot
USD/JPY 110.509 買い 0.1lot
USD/JPY 110.561 買い 0.1lot
USD/JPY 111.105 買い 0.1lot
USD/JPY 111.509 買い 0.1lot
USD/JPY 111.890 買い 0.1lot
USD/JPY 111.970 買い 0.1lot
USD/JPY 112.656 買い 0.1lot
USD/JPY 112.698 買い 0.1lot
USD/JPY 113.592 買い 0.1lot
USD/JPY 113.842 買い 0.1lot
EUR/USD 1.08859 売り 0.1lot
EUR/USD 1.10518 売り 0.1lot
EUR/USD 1.11586 売り 0.1lot
AUD/JPY 70.402 買い 0.1lot
AUD/JPY 73.139 買い 0.1lot
AUD/JPY 76.355 買い 0.1lot
AUD/JPY 81.254 買い 0.1lot
AUD/JPY 83.284 買い 0.1lot
GBP/JPY 134.178 買い 0.1lot
GBP/JPY 137.622 買い 0.1lot
GBP/JPY 141.699 買い 0.1lot
GBP/JPY 143.724 買い 0.1lot
GBP/JPY 144.354 買い 0.1lot
GBP/JPY 146.131 買い 0.1lot
合計3.7LOT
コメント
週頭なのでTwitterにポジションを公開しました。
現在のポジション詳細 pic.twitter.com/9XOMoikk2W
— nabioo (@nabioo_com) March 30, 2020
リモートワークやクライアント相談など社内外の対応に追われ、ブログに触ることが出来ませんでした。それでもチャートは見ていましたし、トレードも行なっています。この1週間で報告しなければならないことが複数あるので、順番に書きますね。
1.仮想通貨リップル(XRP)を25,000枚購入しました
いきなりの仮想通貨。いきなりの購入。しかも25,000枚。およそ50万円分の現物購入。詳細は下に書きます。
2.YJFXの資金から70万円を出金
YJFXの資金から70万円を出金→DMMビットコインに入金しリップルを購入しました。その影響でリザルトの資金が前回から70万減っています。
3.スワップは30円。トレードメインに
金利差縮小。現状1ポジあたり1円しかもらえなくなった。そのためこれまで以上に積極的なトレードを行います。ドル円もユーロドルもトレードの対象。ロットはあげませんが強気にナンピンをしかけます。
上記3点が報告です。
なんといっても仮想通貨リップルの購入が個人的に大きなトピックスです。今更感がありますが、今だからこそ。購入した理由は以下のとおりです。
- 投資先として可能性を感じた
- 価格が底値付近にいる
- リスクが低い
コロナによる世界経済への影響は計り知れず、リーマンショック以上という見方も現実味を帯びてきました。不謹慎とかそういったモラルや道徳を一旦置きまして、コロナウイルスは破壊的創造のトリガーになると考えています。
つまり、コロナによって様々なものが破壊され新たに生まれ変わるということです。やや宗教的に感じますが破壊は現実に起こっているわけです。
コロナの影響でテクニカルが一切通用しない相場となり、毎日100pips以上動くという異常なハイボラ。日経、ダウ平均共に絶望的な下落。感染を止めるための鎖国。それがもたらす致命的な経済ダメージ。人々の生活を容赦無く奪い連鎖する悲劇は誰の手にも止められない。
コロナの本当の恐ろしさは「終息させるための犠牲」が必要なことでもあります。
終息の目処は全く見えていませんが、終息後は首脳会談によって世界が手を取り合い安定した暮らしに戻るための施策が始まるはずです。そこで注目されるツールの一つが仮想通貨でありリップルであると考えたのです。リップルについては以下のサイト様が詳しく書かれていますのでご参照ください。
コロナのことは書かれていませんが、送金速度と送金手数料という点が私の注目した要因です。なんとなくのイメージですが、世界が手を取り合うにあたって速度とコストは解決必須の課題だと感じたのです。会社間ならば確実に解決しなければならない課題なので、国を巨大な会社と例えると同じだなと。
スケールが大きすぎる話ですが、世界を変えるというのはそういうことだと思うのです。
2020年3月30日時点でリップルは16.500円付近にいます。底値です。無価値になるか世界インフラになるかの天秤として見ると買い一択ではないでしょうか?
無価値:50万→0円
インフラ:50万→数億〜数十億
50万円でこの挑戦権を得られるのなら安いもんです。安いというかトレーダーとしての義務に感じます。50万を失うリスクはリスクと呼ぶのかという疑問。私の中ではリスクなしの判定です。
リップルには良い噂と悪い噂があります。正直どちらも全く気にしていません。とにかく送金速度と送金手数料。これが優秀な限り私の中の価値は衰えません。こういった投資は全て自己責任がルールです。誰かが何かをつぶやいても、その真贋は自分の責任で行うべきです。私は仮想通貨のテクノロジーや理屈などは詳しくないので、基礎が分からないから断片的なトピックスを判断することはできません。世界に貢献できる可能性を秘めている。これだけで十分なのです。
コロナはいつまで?
最後にコロナウイルスはいつまで続くのか?という疑問ですが、この土日で考えた結果2023年4頃にケースクローズと結論を出しました。結論を出したとか言って専門家もどきみたいでバカっぽいのですが、事業を行う経営者としてそういった予測は必要なので。
2020年3月30日時点で感染者は全世界70万人、死者数は3万人。(世界人口は77億人)数だけみるとサーズ、エボラ、マーズの比ではないのです。結果的に10億人〜30億人が感染するのではないかと予想。こうして免疫が作られ、人類の進化という形で終息する。致死率1%とすると1,000万〜3,000万人が命を落とすことになります。
毎年冬になると猛威を振るうインフルエンザですが、あれも立派なウイルスで何の免疫も持たない人間が感染したら重症確実です。現在ではワクチンと免疫の両方で対処しているのですが、コロナには両方ありません。1年かけてワクチンを開発してもそれが全てを解決する訳ではなく、感染と治癒が繰り返されることが最も有効な手段なのです。
※ここまで全て予測ですので(笑)
久々の更新で長くなってしまいましたが、苦しい状況だからといって久々の更新にした自分を恥じたいと思います。出金した70万はまた調整して近いうちに戻します。大変な世の中になってしまいましたが、いやしくならずに、他人を思いやる日本の誇りを大切に。
コメントを残す