【厳選データ】G1エリザベス女王杯2019|過去10年分有力情報・傾向【予想の前に】

2019年G1エリザベス女王杯有力データ

エリザベス女王杯は京都競馬場の芝2,200mで行われるGI競走。1976年に、牝馬三冠競走の「ビクトリアカップ」を前身とし、1975年にエリザベス女王が来日されたのを記念して、「エリザベス女王杯」として創設。これまで牝馬三冠目と位置づけられたエリザベス女王杯は1984年のグレード制度導入からG1に格付けされ、1996年に牝馬競争が見直されたことで3歳牝馬三冠目は同年秋華賞に変わりました。

このことでエリザベス女王杯は距離が2,400mから2,200mに変更され、出走条件も3歳牝馬限定戦から3歳以上の牝馬限定のレースとなり、まさにその年の牝馬の女王を決めるにふさわしいレースとなりました。

エリザベス女王杯(賞金1500万円、24,200万円、32,600万円、41,600万円、51,050万円) 1111日 京都競馬場開催

京都競馬場へのアクセス

交通手段

京阪電鉄淀駅下車徒歩2

JR山崎駅からバスで約20

阪急電鉄西山天王山駅からバスで約15

2017年の来場者数はおよそ45万人。例年の秋華賞よりはやや多く入るかというところです。ある程度混雑見込み。参考として同競馬場で開催されるG1天皇賞春は約65,000人、アーモンドアイの2018秋華賞44,000人でした。

京都競馬場 アクセス

入場料:200

開門:時間900分(混雑状況などにより変更あり)

発売:原則として930分から(前日発売は1700分まで)

一部の投票所では920分から発売

京都競馬場指定席

現地で観戦しようと思う人へ簡単に指定席について調べ、オススメをピックアップしました。

ラウンジシート 当日発売

屋内席と屋外席があり、屋内席はコンセントがついています。

屋外席にコンセントはなく自由席になりますが、晴れてる日は屋外席の方が臨場感が味わえます。

Lーテーブル ネット予約

テーブル単位の発売となり2名から4名で席をとれます。

友人や家族で行く時にオススメです。

ネット予約は会員制になるので事前に登録が必要になります。

詳細はこちらでご確認ください。

周辺駐車場料金2,000

パークウインズ時(場外発売時)1,000円)

注記:京都競馬場では駐車場タイムサービスがあります。詳しくは 京都競馬場 駐車場タイムサービスのお知らせをご覧ください。

京都競馬場 駐車場タイムサービスのお知らせ JRA

JRA直営駐車場のほかに民間駐車場もあります。

・駐車台数は8,000台とのことです。G1dayは周辺の道路が渋滞するので、なるべく公共交通機関をおすすめします。

コース紹介

京都競馬場 コース

京都芝2,200m

京都芝外回り2,200mは、秋華賞や菊花賞と違いクセの少ないコースになります。1コーナーまでの直線距離が長いため内回りレースのような激しい先行争いもなく、前半は緩やかな流れになる傾向。古馬戦では下りからペースが早くなるのでここからゴールまでいかにスピードを保てるかが鍵となります。

データで見る傾向と対策

配当

年度 単勝 馬連 馬単 3連複 3連単
2017年 770円 8,030円 15,890円 20,760円 127,540円
2016年 610円 13,710円 22,570円 20,680円 158,930円
2015年 1,520円 1,860円 4,730円 3,770円 23,590円
2014年 680円 970円 2,140円 3,030円 15,570円
2013年 390円 2,780円 4,480円 14,440円 64,840円
2012年 2,300円 1,790円 6,630円 6,110円 50,810円
2011年 270円 700円 1,160円 2,520円 9,430円
2010年 850円 1,430円 3,590円 1,320円 10,170円
2009年 7,710円 102,030 250,910 157,480 1,545,760
2008年 1,320 1,010 3,450 1,660 12,690


2009
年に3連単7桁馬券が出ていますが他の年は比較的に荒れていませんので、上位人気決着の傾向が見込まれます。また単勝オッズを見ると2倍以下がないので1番人気から5番人気までの馬の力量が混戦していて人気が割れる傾向となります。

前走から見る成績

前走のレース 成績 勝率 連対率 3着内率
秋華賞 3-3-3-25 8.8% 17.6% 26.5%
海外のG1 2-0-0-3 40.0% 40.0% 40.0%
府中牝馬S 2-2-4-57 3.1% 6.2% 12.3%
その他国内G2 3-3-1-11 16.7% 33.3% 38.9%
その他国内G3 0-1-0-6 0.0% 14.3% 14.3%

前走秋華賞から出走する馬の好走率が高いですが、近年秋華賞組が同時に2頭以上絡むことがないことにも注意したいです。府中牝馬Sはステップレースの位置付けとしての数値はやや低めとなり、出走頭数は少なめですがオールカマー組のように前走重賞で牡馬相手に闘ってきた馬が好走しています。

 

枠順 着度数 勝率 複勝率
1枠 1- 1- 1-15  5.6% 16.7%
2枠 2-0-1-16 10.5% 15.8%
3枠 1-1-3-14 5.3% 26.3%
4枠 1-0-2-17 5.0% 15.0%
5枠 1-2-0-17 5.0% 15.0%
6枠 1-2-0-16 5.3% 15.8%
7枠 0-2-2-23 0.0% 14.8%
8枠 3-2-1-21 11.1% 22.2%

コースの特性上有利不利の枠はなく、内外問わず勝ち馬がいますので今回の予想で考慮する必要はなさそうです。

人気

単勝人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 2-4-2-2 20.0% 60.0% 80.0%
2番人気 1-2-3-4 10.0% 30.0% 60.0%
3番人気 2-1-0-7 20.0% 20.0% 30.0%
4番人気 2-0-2-6 20.0% 30.0% 30.0%
5番人気 0-0-2-8 0.0% 0.0% 20.0%
6.7番人気 2-1-1-16 10.0% 15.0% 20.0%
8〜10番人気 0-0-0-30 0.0% 0.0% 0.0%
1112番人気 1-2-0-17 5.0% 15.0% 15.0%
13番人気以下 0-0-0-49 0.0% 0.0% 0.0%

1番人気の複勝率が高いですが勝率はそこまで高くないことに注目したいです。上位混戦で4番人気までの馬が勝ち数を分ける形になってます。 過去2009年に大穴2頭が馬券に絡み7桁馬券がでたり、また6.7番人気の馬の複勝率をみると下位人気の馬でもチャンスがあるとわかります。

脚質

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1-0-0-9 10.0% 10.0% 10.0%
先行 2-7-1-28 5.3% 23.7% 26.3%
差し 7-3-7-58 9.3% 13.3% 22.7%
追込 0-0-2-48 0.0% 0.0% 4.0%

追込に関しては京都競馬場の直線が短いせいか著しく成績が落ち込んでいるため軽視したいです。先行、差し馬の複勝率に大きな差はありませんが勝率においては差しに分がありますので、軸馬を選ぶときはポジション取りができ最終コーナーである程度前目につけれそうな差し馬から選ぶことをオススメします。

年齢

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
3歳 5-4-2-43 9.3% 16.7% 20.4%
4歳 3-1-6-39 6.1% 8.2% 20.4%
5歳 2-4-1-40 4.3% 12.8% 14.9%
6歳 0-1-1-12 0.0% 7.1% 14.3%

3.4歳の若い馬が活躍していますが、馬齢が上がるにつれ成績が落ちていくので、軸を選ぶなら3.4歳の馬から選ぶのを推奨します。

出走予定馬

アドマイヤリード 5歳 56 牝馬 藤岡康 須貝

エテルナミノル 5歳 56 牝馬 四位洋 本田優

カンタービレ 3歳 54 牝馬 Cデム 中竹

キンショーユキヒメ 5歳 56 牝馬 秋山真 中村均

クロコスミア 5歳 牝馬 56 岩田 西浦

コルコバード 5歳 牝馬 56 浜中 木村

スマートレイアー 8歳 牝馬 56 武豊 大久保

ノームコア 3歳 牝馬 56 ルメール 荻原

ハッピーユニバンス 6歳 牝馬 56 松若 平田

フロンテアクイーン 5歳 牝馬 56 蛯名 国枝

プリメラアスール 6歳 牝馬 56 幸 鈴木

ミスパンテール 4歳 牝馬 56 横山典 昆貢

モズカッチャン 4歳 牝馬 56 Mデム 鮫島

リスグラシュー 4歳 牝馬 56 モレイラ 矢作

レイホーロマンス 5歳 牝馬 56 ○○ 橋田

レッドジェノヴァ 4歳 牝馬 56 池添 小島

ワンブレスアウェイ 5歳 牝馬 56 津村 古賀

ヴァフラーム 6歳 牝馬 56 川又 吉村

2017年優勝馬

モズカッチャン

調教師:鮫島一歩(栗東) 馬主:キャピタル・システム

血統

父ハービンジャー  Danshil

          Penang Peral

母サイトディーラー キングカメハメハ

          ベストブート

エリザベス女王杯 2017年 優勝馬 モズカッチャン

2017エリザベス女王杯は鞍上Mデムーロ騎手のモズカッチャンが優勝しました。連覇を狙うクインズリングなど強豪馬がひしめく中、道中インで我慢していたモズカッチャンが一気に突き出て前で粘るクロコスミアを捉え見事優勝しました。ここまで実力はあるが一歩力及ばずで惜敗してきたモズカッチャンでしたが、G1という大舞台で力の100%を出し優勝したのは見事です。

2017年:モズカッチャン

2016年:クイーンズリング

2015年:マリアライト

2014年:ラキシス

2013年:メイショウマンボ

2012年:レインボーダリア

2011年:スノーフェアリー

2010年:スノーフェアリー

2009年:クィーンスプマンテ

2008年:リトルアマポーラ

筆者コメント

印象に残るエリザベス女王杯は2010年のスノーフェアリーです。この年3冠牝馬アパパネが世間の注目をもっとも集めた中、当日4番人気のイギリスからやってきた少女スノーフェアリーが2着の馬と4馬身差の豪脚を見せつけ圧勝しました。この時の強さはお世辞を抜きにしても別次元、直線の末脚は歴代牝馬の中でも最高のレベルといっても遜色なく日本の競馬ファンに力を見せつけてくれました。

更に翌年の同レースも連覇。元々小柄なうえに輸送の影響もある中での偉業は、スタッフのレベルも証明される結果となりました。

競馬の主役は競走馬と騎手で間違いありませんが、それを支える人たちに注目すると、より一層競馬が面白くなります。調教師や助手、競走馬データを管理する事務方、餌の分量などを調整する飼育方。多くの関係者の多くの努力によって競馬は成り立っており、レースに出走するだけでもとてつもない時間と労力によって実現しています。

これから厳しい寒さがやってきますが、気温とは真逆に競馬は超ホットなシーズンに入ります。体に気をつけて(お財布にも)楽しんでいきましょう^ ^

ドリンクホルダーが付いた折りたたみチェアー!行くたびに羨ましいと思っていたアイテムが1,000円で手に入ります! 


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドアチェア パレットラウンジチェア type2 オレンジ M-3913 ドリンクホルダー付 折りたたみ椅子 キャンプ用品




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です