【厳選データ】G2青葉賞2020|過去10年分有力情報・傾向【予想の前に】

 2019 G2青葉賞有力データ

青葉賞、東京競馬場で開催される3歳牡馬限定の重賞競走です。1.2着の馬には日本ダービーの有線出走権が与えられます。青葉賞は日本ダービーと同距離、同コースで行われていますが、有力馬だったアドミラブルも含め未だに青葉賞馬から日本ダービー優勝馬はでていないのも特徴です。

1着:5,400万円

2着:2,200万円

3着:1,400万円

4着:810万円

5着:540万円

レースの売上

2018年 47億9,683万円

2017年 37億3,524万円

2016年 36億8,443万円

2015年 37億1,044万円

2014年 36億9,576万円

2013年 34億9,649万円

2012年 35億6,915万円

2011年 35億8,832万円

東京競馬場へのアクセス

交通手段

・京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2

・京王線「東府中駅」南口から東門まで徒歩約10

JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて西門まで徒歩約5

・西武線「是政駅」から南門まで徒歩約10

東京競馬場 アクセス

入場料:200

現地で競馬を100倍楽しむためのグッズを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

開門:時間900分(混雑状況などにより変更あり)

発売:原則として930分から(前日発売は1700分まで)

一部の投票所では920分から発売

東京競馬場指定席

現地で観戦しようと思う人へ簡単に指定席について調べ、オススメをピックアップしました。

B指定席(フジビュースタンド56階)

当日発売、11,500円からなとなる全席二人掛けの席となっており、席は全席屋外、2席毎に1台ずつモニターが設置されており、コンセント完備はもちろんゴール手前での攻防を間近で観戦することができます。

C指定席(フジビュースタンド56階)

当日発売 全席二人がけの席となっており、モニター付きでこちらもコンセント完備、

値段も1,000円とお手頃となっており屋外席なので天気のいい日は是非とってほしい席です。

 詳細はこちらでご確認ください。

周辺駐車場料金2,000

(パークウインズ時(場外発売時)1,000円)

注記:JRA直営駐車場のほか民間駐車場があります。

注記:駐車可能台数は1,200台。車で行く=停められる とは限らないので注意が必要です。また、周辺の道路が超混雑するので、公共交通機関のご利用を強く強くおすすめいたします。

JRA直営駐車場のほかに民間駐車場もあります。

コース紹介

東京競馬場 コース

東京 芝2,400m

東京競馬場の2,400m、日本ダービーのイメージが強いこのコースですが、特徴としては東京コースの長い直線、ラストの直線までの距離も長いため直線でのキレと瞬発力はもちろん、道中のコース取りとスタミナも要求されることになり馬の総合力が問われるコースといえます。

データで見る傾向と対策 過去10年分

配当

年度 単勝 馬連 馬単 3連複 3連単
2018 1,460円 10,940円 19,390円 10,910円 101,530円
2017 150円 780円 960円 3,190円 8,440円
2016 510円 1,940円 3,540円 2,540円 14,890円
2015 410円 1,190円 2,260円 2,920円 12,990円
2014 5,310円 5,970円 19,460円 12,190円 138,430円
2013 2,460円 30,590円 71,140円 40,730円 428,430円
2012 210円 4,830円 6,260円 48,540円 189,270円
2011 1,450円 8,430円 19,570円 6,720円 74,960円
2010 140円 380円 520円 770円 1,880円
2009 200円 2,130円 2,840円 5,580円 20,210円

3連単1頭軸マルチで10年購入すると

ここでは3連単を1頭軸マルチで購入した結果を報告します。購入ルールとして軸は1番人気、相手7頭は人気順(2〜8番人気)、点数は126点の1点100円。以下10年分の結果です。

年度 決着順 結果 購入額 払い戻し 累計
2009 1-7-6人気 的中 12,600 +20,210 +7,610
2010 1-2-3人気 的中 12,600 +1,880 -3,110
2011 6-4-1人気 的中 12,600 +74,960 +59,250
2012 1-10-13人気 不的中 12,600 0 +46,650
2013 7-9-2人気 不的中 12,600 0 +34,050
2014 10-1-4人気 不的中 12,600 0 +21,450
2015 1-4-5人気 的中 12,600 +12,990 +21,840
2016 4-5-1人気 的中 12,600 +14,890 +24,130
2017 1-4-8人気 的中 12,600 +8,440 +19,970
2018 6-7-1人気 的中 12,600 +101,530 +108,900

10年で的中は7回と非常に良い成績です。1番人気が10年で9回も3着内にきていることと、5~7番人気の中穴人気の馬の活躍もあり配当も高めになっています。逆に2,3番人気の馬はあまり馬券に絡むことが無いので、能力的には1番人気以下に実力差があまりないレースとも見て取れます 。

枠順 着度数 勝率 複勝率
1枠 3-2-1-30 8.3% 16.7%
2枠 2-2-2-32 5.3% 15.8%
3枠 5-3-2-28 13.2% 26.3%
4枠 2-3-3-31  5.1% 20.5%
5枠 2-3-4-31 5.0% 22.5%
6枠 4-2-0-34 10.0% 15.5%
7枠 1-4-5-39 2.0% 20.4%
8枠 1-1-3-49 1.9% 9.3%

 一目に見ると、内~中枠の馬の好走率が高いのがわかります。しかし一つの枠が飛び抜けていることもなくバランスのとれた数値になっています。唯一8枠だけは天皇賞秋で開催される東京2,000m同様に成績が低いので割引が必要となります。


人気

単勝人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 11-1-4-4 55.0% 60.0% 80.0%
2番人気 2-4-3-11 10.0% 30.0% 45.0%
3番人気 2-0-2-16 10.0% 10.0% 20.0%
4番人気 1-3-2-14 5.0% 20.0% 30.0%
5番人気 0-3-2-15 0.0% 15.0% 25.0%
6〜9番人気 3-7-5-65 3.8% 12.5% 18.8%
10番人気以下 1-2-2-149 0.6% 1.9% 3.2%

1番人気が複勝率80%と信頼のおける数値を出しています。その他の特徴としては3番人気からの成績が横ばいとなっているので、1番人気を軸に馬連を広く流してみると面白そうです。

脚質

脚質 着度別数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-2-0-16 10.0% 20.0% 20.0%
先行 4-6-5-56 5.6% 14.1% 21.1%
差し 12-10-13-113 8.1% 14.9% 23.6%
追込 2-2-2-89 2.1% 4.2% 6.3%

直線の長い東京コースはやはり後方の馬も軽視できませんが、今回は逃げ、先行の成績が優秀です。開幕週なので先行で脚をためていた馬の脚が止まらいことがありそうなので、今回のレースは内枠先行の馬を高く評価したいです。

青葉賞といえば日本ダービーのトライアルレースです。ただ青葉賞から日本ダービーに向かった馬に勝ち馬はいないという…。そこに焦点を当てて書いた記事です。

出走予定馬

アドマイヤスコール 牡3  56.0 Mデムーロ 加藤征

アルママ      牡3  56.0 柴田大知 畠山

ウーリリ      牡3  56.0 福永祐一 友道

カウディーリョ   牡3  56.0 石橋脩  堀

キタサンバルカン  牡3  56.0 大野   奥村武

サトノラディウス  牡3  56.0 三浦皇成  国枝

セントウル     牡3  56.0 未定   森

タイセイモナーク  牡3  56.0 シュタルケ 西村

ディバインフォース 牡3  56.0 松山弘平  寺島

トーセンカンビーナ 牡3  56.0 藤岡佑介  角居

バラックパリンカ  牡3  56.0 和田竜二  平田

ピースワンパラディ 牡3 56.0 未定   大竹

ピンシェル     牡3  56.0 吉田豊  高橋文

マコトジュズマル  牡3 56.0 未定  鮫島

ランフォザローゼス 牡3  56.0 ルメール 藤沢

リオンリオン    牡3  56.0 横山典弘 松永幹

2018年優勝馬

ゴーフォザサミット

調教師:藤沢和雄 (美浦) 馬主:山本英俊

血統

 父ハーツクライ       サンデーサイレンス

             アイリッシュダンス

母ラグジャリー      Storm Cat

               Alleged Devotion

青葉賞 2018 ゴーフォザサミット

動画

2018年:ゴーフォザサミット

2017年:アドミラブル

2016年:ヴァンキッシュラン

2015年:レーヴミストラル

2013年:ヒラボクディープ

2012年:フェノーメノ

2011年:ウインバリアシオン

2010年:ペルーサ

筆者コメント

去年の青葉賞はエタリオウを軸に馬連を購入していましたが、相手にゴーフォザサミットを入れてなく、無念に散った記憶が蘇ります。これまで創設以来一度も青葉賞場がダービーを制したことはないのですが、今年こそは悲願達成なるか、またどの馬がダービーに挑戦するのか楽しみです。

シェアする!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です