Contents
スワップで安定収入を得ることは可能なのか!?検証中
こんにちは。ナビオです。
スワップでの資産運用を行なっています。開始資産は200万円。スワップについての詳細な説明は、以下のサイト様をご参照下さい。とてもよく書かれています。
スワップとは? | 基本的なFX用語 – FX初心者の外為入門
※WARNING
このブログは情報発信やHowTo系の記事とは違い、日記と備忘録を兼ねたものなので、その価値は無価値です。なんの参考にもなりませんし、時間の無駄になる可能性も大いにあります。更に日記的なものなので、言葉使いも悪いです。予めご了承下さい。
やり方
- 低レバエントリーで1日数円のスワップをいっぱいもらう。
- 200万で2.4lot。400万で4.8lot。のような感じでポジションを増やす。
- 証拠金維持率は1500%以上を死守。
- 毎月なるべく資金追加する。
- 利益が出ても決済はほとんどしない。
- あくまでも目的はスワップ運用。
- つまりトレードによる損益はあまり気にしない。
- 暴落はお宝ポジションのエントリーチャンスだから積極的にポジる。
- というか暴落待ち。
- 最終目標は毎日3千円。毎月9万円のスワップ。
- 仕事を辞める訳ではないので、9万円もらえれば超満足
–2019年8月13日にやり方を少し修正しました–
やり方というかルールはこんな感じです。結構なゆるさですが、厳しいルールだとFXそのものが楽しくなくなってしまいそうなので、ある程度適当な内容でやっていきます。楽しむことが勝つ(運用の)秘訣だと信じています。最終着地は現金5千万円+毎日3千円スワップを子供達に相続出来ればいいなと。名義が違うから無理なのかな…?
資金とLot数と目標スワップ
資金を増やしつつLotも増やします。証拠金維持率は2000%をなるべくキープ。最悪でも1500%まで。以下、その年の目標資産と目標ポジション数と年間の獲得スワップ目安です。その年の目標資産はスワップやトレードによる増加を考慮していません。あくまでも資金追加によるものです。
※0.1Lotあたりスワップを5円で計算しています。
2019年 資産390万 ←現在ココを目指しています。
3Lot 150円×365日=54,750円 のスワップ獲得
2020年 資産630万
5.6Lot 280円×365日=102,200円 のスワップ獲得
2021年 資産870万
8.3Lot 415円×365日=151,475円 のスワップ獲得
2022年 資産1110万
11.1Lot 555円×365日=202,575円 のスワップ獲得
2023年 資産1350万
14Lot 700円×365日=255,500円 のスワップ獲得
2024年 資産1650万
16.9Lot 845円×365日=308,425円 のスワップ獲得
2025年 資産1890万
19.7Lot 985円×365日=359,525円 のスワップ獲得
2026年 資産2130万
22.6Lot 1,130円×365日=412,450円 のスワップ獲得
2027年 資産2370万
25.5Lot 1,275円×365日=465,375円 のスワップ獲得
2028年 資産2610万
28.4Lot 1,420円×365日=518,300円 のスワップ獲得
2029年 資産2850万
31.3Lot 1,565円×365日=571,225円 のスワップ獲得
2030年 資産3090万
34.2Lot 1,710円×365日=624,150円 のスワップ獲得
2031年 資産3330万
37.1Lot 1,855円×365日=677,075円 のスワップ獲得
2032年 資産3570万
40Lot 2,000円×365日=730,000円 のスワップ獲得
2033年 資産3810万
42.9Lot 2,145円×365日=782,925円 のスワップ獲得
2034年 資産4050万
45.8Lot 2,290円×365日=835,850円 のスワップ獲得
2035年 資産4290万
48.7Lot 2,435円×365日=888,775円 のスワップ獲得
2036年 資産4530万
51.5Lot 2,580円×365日=941,700円 のスワップ獲得
2037年 資産4770万
54.5Lot 2,725円×365日=994,625円 のスワップ獲得
2038年 資産5010万
57.4Lot 2,870円×365日=1,047,550円 のスワップ獲得
最終2039年 資産5010万変わらず
60Lot 3,000円×365日=1,095,000円
※2040年になるまでに獲得するスワップの合計は10,924,450円ぐらいになる。はず。
報告
現状はスクショで報告。ポジション詳細は量が多いので画像ではなく文字で書きます。


2019年10月14日現在の状況
YJFX資産:2,389,868円 △89,868円
DMM資産:500,000円 △0円
スワップ累計:49,462円
トレード累計:40,406円
FXによって資産が89,868円増えた。嬉しい。
※開始資産:2,000,000円
※追加資産:800,000円(補充3回)
大切なことはミクロでもいいから毎日増え続けていること。
ポジション詳細
USD/JPY 105.606 買い 0.1lot
USD/JPY 106.050 買い 0.1lot
USD/JPY 106.682 買い 0.1lot
USD/JPY 107.018 買い 0.1lot
USD/JPY 107.162 買い 0.1lot
USD/JPY 107.602 買い 0.1lot
USD/JPY 108.160 買い 0.1lot
USD/JPY 108.289 買い 0.1lot
USD/JPY 108.666 買い 0.1lot
USD/JPY 109.180 買い 0.1lot
USD/JPY 109.219 買い 0.1lot
USD/JPY 109.353 買い 0.1lot
USD/JPY 109.642 買い 0.1lot
USD/JPY 109.674 買い 0.1lot
USD/JPY 110.101 買い 0.1lot
USD/JPY 110.393 買い 0.1lot
USD/JPY 110.509 買い 0.1lot
USD/JPY 110.561 買い 0.1lot
USD/JPY 111.105 買い 0.1lot
USD/JPY 111.509 買い 0.1lot
USD/JPY 111.890 買い 0.1lot
USD/JPY 112.656 買い 0.1lot
USD/JPY 112.698 買い 0.1lot
USD/JPY 113.592 買い 0.1lot
USD/JPY 113.842 買い 0.1lot
EUR/USD 1.10518 売り 0.1lot
EUR/USD 1.12988 売り 0.1lot
EUR/USD 1.12993 売り 0.1lot
EUR/USD 1.13452 売り 0.1lot
AUD/JPY 76.355 買い 0.1lot
AUD/JPY 81.254 買い 0.1lot
AUD/JPY 83.284 買い 0.1lot
NZD/JPY 72.790 買い 0.1lot
GBP/JPY 138.640 買い 0.1lot
GBP/JPY 141.007 買い 0.1lot
GBP/JPY 144.804 買い 0.1lot
GBP/JPY 146.173 買い 0.1lot
合計3.7LOT
コメント
報告がいくつかあります。
1.ポンド円134.820を決済しました。
10月11日(金曜)の爆上げで200pips獲得しましたので、ナンピンをしかけていたポン円のポジションを1つ決済しました。利益は2,000円。でかい。
2.DMM口座に50万移動させました。
ピンバーとRCIを使った独自手法を検証した結果、かなりいい感じの結果を得られましたので、この手法専用口座としてDMMに資金を移動。5LOT固定(ポンドのみ怖いので1LOT〜3LOTまで)でトレードをしていきます。基本デイトレードですが、意図せずスワップの影響を受けることもあります。それもしっかりと累計に反映させます。
3.証拠金維持率
冒頭に書かれているルールでは、スワップ口座となるYJFXでは最低でも1500%を維持するとしていますが、50万の資金移動を行なった影響で1500を切っています。ただ、今月中には35万を補充しますのであくまでも一時的です。
報告は以上です。以下心境です。
大きな分岐点となりそうです。このFX日記を綴り始めた時は『トレードにおいて僕は勝てない』と決め打っており、スワップ主体のスタンスでした。しかし、もしかするとこれなら勝てるかもしれない…という手法と出会い、トレード用口座を持つことになりました。
レバレッジを活かす必要がある
スワップ投資は各国の金利変動をモロに受けますが、徹底した資金管理を行なっていれば恐怖や不安はなく、暴落を味方に付けることができるというのはメンタル的にとても楽です。毎日200円前後が増えていく様は、コツコツと地味な作業を得意とする僕にとって毎朝ニヤリと汚い笑みを浮かべられるこの上ない要素。少しずつポジションを増やしていき、あと少しで10万円の利益を得られるところまできています。本当に楽しい。
しかし、FXの強みは『レバレッジにある』という考え方も十分承知していました。全く自信のない戦いに最大レバレッジで挑むというのは、死ににいくのと同意。逆に自信たっぷりの戦いにも関わらず、最小レバレッジで挑むというのは機会損失という永遠のテーマに思いっきり触れることになります。
レバレッジという使い手次第で味方にも敵にもなる存在を最大限活かしきることが、FXで安定して大きな利益を生む必須条件であることは明白です。
レバレッジの不安を勇気に変えて
スワップ投資レバレッジ1倍台という温室にいた僕。あえてその温室から抜け出し、大海原へと出発です。もう不安しかありません。かなりの時間を割いて検証を行なってきましたが、エアトレードなんて模擬演習にもなっていないことは知っています。お金がかかるだけでメンタルは大きく揺さぶられ、自分で定めたルールを自ら破るという不安定な状態になります。しかしこの手法を信じ、新しい何かを掴み取るまで僕は進み続けます。ちきしょう。怖い。でも進まなければ。
50pipsを獲得する
まだ結果を残していないので手法の全てを公開することはしません。ただのゴミ手法の可能性も大きく残っているからです。あと恥ずかしいから。
唯一言えることは先日お伝えしたように『確実に50pipsを獲得出来る手法へと育て上げる』ことが目標です。
- 50pipsには中々届かない。
- うまくいけば50pips取れる。
- 2ヶ月に1回は50pips取れる。
- ほぼ毎月50pips取れる。
- 確実に50pips取れる。
これが予測される成長過程です。1年で最終段階までいきたいな。そして5LOTから10LOTにあげたい。いずれは100LOT…夢のまた夢です。でも夢を見るのはタダですから。この50pipsというのは、サラリーマンである僕でも無理なくとれる限界値と勝手に思っているからです。仕事は好きだから辞めない。50pips取れれば十分。あとはLOTを増やすだけ。頑張ろう!
コメントを残す