Contents
スワップからトレード主体へシフト!結果は出します。
こんにちは。ナビオです。初めての方のために自己紹介と報告書の前置きをします。
既にご存知の方は目次より「本日の報告書提出」までスキップをお願いいたします↑
スワップの資産運用を主体として運用を続けていましたが、2020年初頭のコロナショックを起因とした米国金利引き下げの影響でスワップは激減しました。
伴いまして、スワップは意識しつつもトレード主体へと切り替わっています。
手法はRCIとプライスアクションであるピンバーを使ったトレード。月間獲得pipsは800〜1000で推移しており結果はでている状況です。
獲得pipsだけで見ると超級プレイヤーですが、1度のエントリーロットは0.1Lotと極小なので利益額は威張れるものではありません。
何故0.1Lotなのか
端的に申し上げますと『検証中』だからです。資金的にLotをあげることは可能ですが、3万の利益が6万になったところであまり意味はなく、それ以上に手法の検証と証明が優先されます。
理論だけでなく体を張ってそれを証明し、自分で完全に納得してからLotをあげようと思っています。
Lotをあげる=下手でも勝てる手法の完成
となりますので、その際はnoteにて販売しようと考えています。
とにかく、証明することを目的としているので0.1Lotあれば十分ということになります。
証明の定義とは
タイトルどおり『下手でも勝てる手法』が完成したら明日にでも検証を終了し、本格的な運用に切り替えます。
『下手でも勝てる』というのは『誰でも勝てる』とも言い換えられますので、FXデビュー1日目の方でも正確に手法を実践していただければ勝てるものを目指します。
手法説明
やり方とマインド
- RCIとピンバーでエントリーポイントを見極める
- 主に日足。トレンド確認ために週足も確認
- 基本的にはスワップを獲得できる方向にのみエントリー
- 証拠金維持率は1500%を割らないようにする
- 暴落暴騰は最大のエントリーチャンスとする
- 暴落暴騰待ちと言っても過言ではない
- チャンスの際は証拠金維持率は無視してエントリー
- ロスカットはしない
- ナンピンはチャートを見ながら適度に行う
–2019年8月13日に少し修正しました–
–2020年6月18日に大きく修正しました–
–2020年9月28日に足を変更しました。8時間足→日足–
–2021年2月2日に少し修正しました–
ロスカットの大切さを理解したうえでロスカットはしません。理由はタイトルにある『下手でも勝てる手法』のため。ロスカットが上手な方はそれだけでFXを攻略しているようなものだと考えています。
負けている人の多くはロスカットが下手か、利食いが下手か両方かです。私は両方です。それでも勝てるからこそ『下手でも勝てる』ことになります。
本日の報告書提出
開始資産は200万円。
当検証は2018年12月26日から開始しています。
2021年2月12日現在の状況
現状はスクショで報告。

YJFX資産:5,400,251円 △400,251円
FXによって資産が400,251円増えた。嬉しい。
(スワップで89,595円増やした)
(トレードで310,656円増やした)
※YJFXの開始資金:2,000,000円
※YJFXへの資金追加:3,000,000円
コメント
トレードを行なっておらず、スワップなしデーだったので昨日と状況は変わっていません。
チャートは当然変わっていまして、ユーロドルが引き続きピンバーを出現させています。
高い確率で来週下げてくると思います。
集中する時間価値
この世で最も尊く、最も価値の高いものは「時間」です。
生まれたての赤ちゃんから、お年寄りまで皆平等に消化するからです。
時間をお金で買う。という表現がありますが、これはハウスキーパーに家の掃除を依頼することで空き時間を作る。というような間接的な購入なので、人生における時間を増やす訳ではありません。
(当然と言えば当然ですが一応…)
時間以上の価値はない。としたとき、大事になるのは時間の使い方ですね。
世間一般でプロフェッショナルと呼ばれる人たちは、時間の使い方が上手な人たちです。
効率的とはまた別で、何をしなければならないかを明確にできる能力です。
そしてそれは集中力を生み出します。
同じことを1時間するとしても、高い集中力で取り掛かることで得られる結果が大きく異なるのは、誰でも分かるし、体験してきたことだと思います。
つまり!
時間の価値=集中力
このように考えても違和感はありません。
「時間の価値」と言われても、いまいちピンとこない時もありますが、この表現にすることで集中することの大切さがストレートに直訳されている気がします。
ダラダラ、グダグダやるならやらない方がいいのです。
自分が最もそれに集中できる時に、それはやるべきなのです。
でなければ費やした時間の価値は下がっていくことでしょう。
となれば、集中できる時間を伸ばすか、その機会を増やすか。という選択になってきますね。
自分にあった方を選び、満足度の高い1日をお過ごしください。

VOX(ヴォックス) 強炭酸水 ストレート 500ml×24本(1本69円)
コメントを残す