こんばんは!ナビ男です。
WBCを見ながら書いていますが、現在延長10回裏オランダの攻撃。スコアは6-6です。死闘となっています。11時半を過ぎても気持ちを切らさずプレーしてるのは流石です。
そして、WBCの決勝が終わると、すぐにドバイワールドカップが始まります。忙しい日々が続きます。
さぁ、馬券の方はとういうと、サージェントバッジ、ミッキージョイ共に4着という結果でした。
サージェントバッジ(福永)
3月12日(日曜)阪神10R
ダート2000 4枠4番
結果4着

騎手乗り変わりで福永騎手へ変更。ポジション的には特に問題なかったと思います。負けはしましたが、差のない競馬でしたし今後も期待しても大丈夫だと感じました。ただ、今回の出走は中1週で出走したので、一息いれてという感じです。
ミッキージョイ(横山典)
3月12日(日曜)中山10R
芝1600 1枠1番
結果4着

そこからじゃ無理!はい次回。スタートして3秒でレースが終了しました。単勝購入している全ての人が思ったのじゃないでしょうか?長々書くこともありません。次回に期待します。
それにしてもグレーターロンドン強し!この中山でもあがり33.3。確かに差し有利のトラックバイアスでしたが、それがなければ結果が変わったとかそういう感じではないですね。決定的に力が違う。G1級は間違いありません。重賞勝つことは間違いなく、G1でどのような競馬をしてくるか?とても高い水準に位置しています。このあとはダービー卿CT、安田記念と進むようですが、完全にモーリスローテ。そしてモーリス級の可能性。馬券度外視で注目する必要がありそうですね。
本日開催されたフィリーズレビューでトライアルがひと段落しました。パッと見るとソウルスターリングの1強の様に見えますが、別路線にアドマイヤミヤビやファンディーナ等有力馬が複数控えています。来週フラワーカップにファンディーナが登場するのでどういった競馬がするか注目ですね。個人的な気持ちを言うとすれば、無敗馬フランケルの子供が無敗のまま桜花賞参戦、鞍上はルメール(外人)。これに桜花賞は譲れないんです。絶対に。クラシックなんです。記録とかそういったものに遠慮なんてせずに全馬優勝狙って力を出し切ってほしいです。
そして、次回の日曜は阪神大賞典。サトノダイヤモンドが始動します。ここを使って天皇賞のローテーション。秋は凱旋門が待っています。阪神大賞典では、貫禄の走りを期待しています。楽しみですね!
あ、野球がゲームセットしました。日本勝利。熱戦。そして死闘でした。お疲れ様でございました。
最後まで読んて頂きありがとうございました。
では、また明日!
コメントを残す